曲紹介
「久々にオリジナルというかまた、初音ミクにエスペラントで歌わせてみてしまったんですが。。。
曲名は、ささやかな願いみたいな意味です。」
曲名:『la malgrava peto』
- アイリッシュ楽器の演奏に乗せて歌うエスペラントミク。
歌詞
La verda tera favoroj montras konkordon.
ラ ヴェルダ テーラ ファヴォローイ モントラス コンコルドン
La ric^a suna varmetoj kontetigas nia mensojn.
ラ リーチャ スーナ ヴァルメトーイ コンテティーガス ニーア メンソイン
La blua c^iela vastejo montras liberecojn.
ラ ブルーア チエーラ ヴァステーヨ モントラス リベレーツォイン
Jen liberig^u sin de la sorta fortika regadoj.
イェン リベリーヂュ スィン デ ラ ソルタ フォルティーカ レガードイ
Kion montras konkord.
キーオン モントラス コンコルド
Mi demandas sin kutime.
ミ デマンダス スィン クティーメ
Mi konsideras,ke se c^iupovas rideti.
ミ コンスィデーラス ケ セ チウポーヴァス リデーティ
tio povas esti idealo.
ティーオ ポーヴァス エスティ イデアーロ
Preg^i kiojn estas por ni multe grave kutime.
プレーヂ キーオイン エスタス ポル ニ ムルテ グラーヴェ クティーメ
Se ne ni preg^as pacon.
セ ネ ニ プレーヂャス パーツォン
esperoj ne perdigus.
エスペローイ ネ ペルディーグス
Kaj tial. mi parolas belan farstelojn kuri nokta c^iela.
カイ ティーアル ミ パローラス ベーラン ファルステローイン クーリ ノクタ チエーラ
ke c^iua petoj kunvenas.
ケ チーウア ペートイ クンヴェーナス
kaj kelkaj esperoj ne.
カイ ケルカイ エスペーロイ ネ
perdigas bonvole.
ペルディーガス ボンヴォーレ
La birdo flugas vasteja c^ielo sen limo
ラ ビルド フルーガス ヴァステーヤ チエーロ セン リーモ
Se mi farigas libereca migra birdoj jam.
セ ミ ファリーガス リベレーツァ ミグラ ビルドイ ヤム
Kion montras felic^o.
キオン モントラス フェリーチョ
Mi demandas sin kutime.
ミ デマンダス スィン クティーメ
Ec^ se tagoi estas multe malgrave.
エチュ セ ターゴイ エスタス ムルテ マルグラーヴェ
tio povus esti sufice^
ティオ ポーヴス エスティ スフィーチェ
Kredi kiojn estas por ni multe grave kutime
クレーディ キーオイン エスタス ポル ニ ムルテ グラーヴェ クティーメ
Se ne ni kredas vian sentojn.
セ ネ ニ クレーダス ヴィーアン セントイン
morgau^ povus esti luma.
モルガゥ ポーヴス エスティ ルーマ
Kaj tial, mi deziras la malproksiman tagig^an horizonton.
カイ ティーアル ミ デズィーラス ラ マルプロクスィーマン タギーヂャン ホリゾントン
Ke c^iua koroj estas la malnuba serena vetero hodiau^ bonvole,
ケ チーウア コーロイ エスタス ラ マルヌーバ セレーナ ヴェテーロ ホディーアウ ボンヴォーレ
Kaj morgau^ bonvole.
カイ モルガゥ ボンヴォーレ
和訳
この大地の恵みは平和の象徴。
豊かな太陽の暖かさは、心を癒してくれる。
青い空の広大さは、自由の象徴。
運命というしがらみから抜け出そう。
平和って何なのだろう。
私はいつも考える。
人が笑いあう事さえ出来れば、
それが理想的な事なのだと思う。
大切なのは、願い続けること。
平和を願うことをやめなければ、希望は消えない。
だから私は、夜空をかける流星に語りかける。
みんなの願いが集い、
希望が失われませんようにと。
鳥は、限りなく広大な空を飛んでいく。
いつか私も、渡り鳥のように自由になれれば良いのに。
幸せって何だろう。
私はいつも考える。
たとえ日々が平凡な物だとしても、
それでも十分なのかもしれない。
大切なのは信じ続けること。
信じることをやめなければ、明日の日は明るいはず。
だから私は、はるかな夜明けの地平線に願う。
今日も、明日もまた、みんなの心が
曇りなく晴れ渡りますようにと。
※動画内の投稿者コメントから抽出
コメント
- 歌詞入れてみましたけど間違ってたらごめんなさい。 -- 名無しさん (2010-03-20 05:47:44)
- う~ん…これ、表示される歌詞が間違ってるんだよなぁ… -- 名無しさん (2010-04-04 00:09:07)
- 後半部分の歌詞入れました。↑の通り間違っている部分もあるでしょうからわかる人は修正お願いします。 -- 名無しさん (2010-04-04 17:50:41)
- 本当に幸せになれる曲。毎日聞いてる -- 名無しさん (2010-05-24 18:55:56)
- 殿堂入りして欲しいんだけど、もう大分前の曲なのかあ……。和訳追加しておきました -- 名無しさん (2011-03-20 17:36:10)
- この曲大好きです…!! -- 名無しさん (2011-04-30 20:05:25)
- 和訳追加乙です! 優しいミクの声と民族調音楽がたまりません -- 名無しさん (2011-11-11 23:33:03)
- 曲名はなんと読むのでしょうか(´・ω・`)? -- 名無しさん (2011-11-27 19:38:09)
- そのまんま。「ラ マルグラーヴァ ペト」です。 -- 名無しさん (2012-03-04 22:52:53)
- そのまんまエスペラントの精神を体現したような歌詞ですね -- 名無しさん (2012-09-16 09:52:32)
- ステキすぎる歌ですよね。
歌詞が難しい……;; -- 名無しさん (2013-05-22 18:56:06)
- とても良い曲です(*´ω`*) -- 名もない囃子 (2013-06-13 21:55:44)
- mi editis tekstojn iom. -- sennoma (2013-12-02 22:18:55)
- c^とかって置き換えられないのかね。ĉって化ける? -- sennoma (2013-12-02 22:26:48)
- K-waves LABさん凄い。 -- 元禄 (2014-07-02 18:48:32)
- ラスサビのdezirasがdezilasになってたので修正しました。 -- 名無しさん (2024-12-27 07:31:53)
- "Se ne ni kredas vian sentojn"(相手の気持ちを信じなければ/そうでないならあなたたちの心を信じて)をどう解釈したら「信じることをやめなければ」になるのか知りたい、ここだけ誤字とかいうレベルじゃない -- 名無しさん (2024-12-27 07:36:55)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年12月27日 07:36