曲紹介
生音寄りです。最近曲作るのがやたら楽しいです。雨の日の歌です。
曲名:『あめのひ喫茶』(あめのひきっさ)
歌詞
休日 お昼過ぎ 小雨が降り
約束の時間がやってくるまで
近所の うらぶれた喫茶店で
雨露つきの一枚絵を眺めてる
鈍色(にびいろ)がかった 仏頂面(ぶっちょうづら)の空
生垣(いけがき)が濡れた地面を見つめてる
水たまりをわざと踏んでく男の子
しとしと ぱらりら あめのひ喫茶
奇天烈(きてれつ)な名前の創作ランチは微妙な味
スピーカーは壊れてて 静寂が混じり合った
空調が かき消す 雨音を
思い浮かべてリフレインした
アンティークの椅子 アイボリーの壁紙
店を彩る原色な造花の群れ
お客は私をいれて たったの三人
雨降り特有の まぶたの重い 倦怠感(けんたいかん)
一人は背の高い 黒ずくめの若い青年
もう一人は太った 狐目(きつねめ)のおばさん
二人の人生を遡(さかのぼ)れるほど 想像力はない
愉快なあだ名を命名するほど 発想力もない
からっぽのコーヒーカップ あめのひ喫茶
スプーンで湿気をかき混ぜて 淀んだ黒目をうつしこんだ
意味深な伏線も 現実にはそうそう意味が無くて
過ぎたる期待が 心に空洞を生んでしまうんだ
そろそろ約束の時間 あめのひ喫茶
黒い男もおばさんも 傘を広げて出て行った
いつのまにか 客は私一人 店員さんの意識が
気まずくて 押しだされるように 重い腰をあげた
晴れかかった空 あめのひ喫茶
傘をわざと忘れて 君のもとへ向かおうか
そんなことを ふと思い立ったけど
結局やめた
コメント
- これ好きです。 -- 名無しさん (2010-05-02 11:43:20)
- 個人的にはこれが一番好き -- 名無しさん (2012-02-23 19:25:39)
- もっと伸びろー! -- 名無しさん (2012-06-19 22:50:38)
- 大好きな曲です。メロディーも音も歌詞も調教も全てが心地良くて、すごく落ち着く -- 名無しさん (2013-01-07 16:20:54)
- とっても好きです -- 名無しさん (2013-02-09 11:41:32)
- メロディーが好きです。歌詞も、何気ない日常な感じがすき。 -- みいや (2017-02-21 16:31:00)
- 非日常を歌う歌よりも、こういう何気ない日常のワンシーンを歌うほうが新鮮な感じがあって好き -- 名無しさん (2024-12-21 09:51:42)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年12月21日 09:51