曲紹介
曲名:『girlfriend』(ガールフレンド)
- 郷愁を誘い心を暖かくさせるバラード
- 電子楽器を使わずに、アコースティックギター、オルガン等で演奏されており、
深い豊かな音とミクの擦れた歌声が心を暖かくさせる音を作り上げている。
歌詞
足はもつれた。
旅のその途中で転んだ姿を笑う君だ。
夢は砕けた。
夜の真ん中で、俯いた背中を包むのさ。
振り返り、君が手を叩き笑う
定まらない気持ちに名前をつけた。
漕ぎ出して、また戻って、
「いい加減な人だ。」と笑い
君以外は、誰もいない道の上、ふたり転げ回って
振り出し。ね、また戻って、続きは?
「もう良いんじゃない?」だって。
誰もいない道の上、ふたり笑って。
話をしようか。
遠い国の映画の悲しいストーリー、懐かしい歌
鳴らして、揺らして、
夕暮れに痛みを残して、今日は終わる。
笑い飛ばしたら、置いて行く
暗くなって、見えなくなって、
指先に残るものだけが柔らかな朝を迎える。
そうあるように。
I know you.my friend.
I know you.girlfriend.
I know it's only Rock'n Roll
you are my girlfriend.
コメント
- 古川Pさん凄いですね…思い返してみたり…ホッとする曲です。 -- 夢見 (2009-12-06 22:10:45)
- ごめんなさい。英語の和訳は都合により削除させてもらいました。 -- さとる (2009-12-07 23:58:22)
- 美しい。心の端に残る曲。 -- 名無しさん (2009-12-31 03:23:04)
- この曲を聴くと落ち着く。 -- 名無しさん (2010-01-10 04:37:39)
- Aliceみたいに、聞いてると心が温かくなります。歌を聴いて泣いたのはこの歌が初めてです。こんな素敵な曲を聴かせて下さって本当にありがとうございます。 -- じゃんぬ (2010-01-30 00:58:24)
- …頭にすっと入ってくるし何より落ちつきますね^^ 色々あったものが軽くなりました -- はるたろ (2010-06-10 18:41:44)
- 全てがこの上なく切ないのに、大好きな歌です。 -- 名無しさん (2010-07-02 23:41:42)
- 涙が溢れたぜ… -- 名無しさん (2010-07-13 22:30:41)
- アコギは使ってるでしょ?間違ってません? -- 名無しさん (2010-10-02 20:55:23)
- 電子楽器を使わず、アコギやオルガン等で ってことだからあってるよ -- 名無しさん (2010-11-01 04:00:19)
- 歌詞がすごいね。指先に残るものだけが柔らかな朝を迎える…か… -- 名無しさん (2010-11-29 22:39:48)
- 「君を愛してる」じんわりした -- 名無しさん (2011-02-05 21:47:56)
- 聴いてると色々な想いが込み上げてくる、素敵な曲ですね。 -- 名無しさん (2011-03-09 00:25:17)
- ボカロ曲で一番好き -- 名無しさん (2011-11-01 17:05:21)
- 綺麗な歌です。心が洗われます。 -- 桐生 (2011-11-29 21:15:34)
- イイキョクダナー (;∀;`) -- 名無しさん (2012-04-22 10:44:57)
- 素敵だなあ… -- 名無しさん (2012-06-05 17:21:35)
- 心の中にスッと染み込むような温かい曲。大好きです -- ほこり (2012-08-15 16:05:08)
- 振り出し、ね。 の所がどうしてもフリーター4ねにしか聞こえなくてもう・・・・ -- 名無し (2013-07-01 21:28:37)
- なぜ削除されてるの? -- 名無しさん (2015-10-16 01:39:33)
- ↑作り直して再うpするらしい -- 名無しさん (2015-10-30 20:43:23)
- 何も考えずに聞いていたい曲。最後の英語の訳を見て泣きそうになりました。 -- 名無しさん (2016-12-25 21:47:36)
- とりあえず恋愛に絡めた解釈をして欲しくない -- 名無しさん (2017-04-14 23:59:36)
- Girlfriendって言ってる時点で恋愛絡むのは確実だろ… -- 名無しさん (2018-09-09 19:14:17)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年01月30日 10:47