曲紹介
その後の話
曲名:『地下に埋まる橋架とあおでんわ』(ちかにうまるきょうかとあおでんわ)
歌詞
(動画より書き起こし)
地下に沈んだ 公衆電話
断続的に光る 灯り
不本意な終幕に
嫌悪を抱えた過去と
滾滾と流れる水と
奄奄と渡る反り太鼓橋
かの素晴らしき世界が 変わらない
全てあなたの所為だ。
おとぎ話 七里の林
人が消えた 神隠し
ざわめく葉々の音 吹き抜ける風
異界の境
昏々と そして 延々と
囁く止まれの標識
痛む 片目を押さえ
口ずさむ 懺悔の歌
軋む 腐れた木々の橋で
送る電波に 価値と変数を
細き道が 瞳を照らす
地下に埋まる橋架とあおでんわ
遥か たどり着く洞穴の
満ちる光を 進みかきわけて
嫌な過去を いいやと叫ぶ
歪む時を 旅する 蛍火よ
淡々と そして 閑散と
変わらぬ 静寂の暗闇
ひとり 歩いた靴の
音が響く 岩小径
軋む 腐れた木々の橋で
送る電波に 価値と変数を
細き道が 瞳を照らす
地下に埋まる橋架とあおでんわ
遥か たどり着く洞穴の
満ちる光を 進みかきわけて
右の腕に刻んだ正に
鈴を縫い 弱まる蛍の火
いつもと変わらぬ 空の下
最後に見る景色は 赤ガラス
いつか やがて いいやと終わる
歪む時を 旅する 蛍火よ
地下に沈んだ 公衆電話
断続的に光る 灯り
不本意な終幕に
嫌悪を抱えた過去と
滾滾と流れる水と
奄奄と渡る反り太鼓橋
かの素晴らしき世界が 変わらない
そしてあなたの正だ。
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年05月01日 15:42